株式会社鈴工株式会社鈴工

「世界をリードする最先端の木材加工・搬送の技術を届けたい」

お客様の要望はどれ一つとして同じではありません。だから、鈴工はお客様の声に耳を傾けること、現場を見ることを何よりも大切にしています。その上で、鈴工の持ち得るあらゆるノウハウ・技術を駆使することで、お客様の期待を超えた価値の提供を実現します。

長年培った鈴工の木材加工における高速搬送技術、世界をリードする海外メーカーとのネットワークにより木材加工機械に求められる高水準の要求に答えることを可能にしました。

鈴工3つの特徴



1.木材加工における高速搬送の技術力
2.世界をリードする海外メーカーとのネットワーク
3.万全の機械メンテナンス体制

業務体制

それぞれの部門のプロフェッショナルが鈴工ならではのチームワークでサポートします。






業務体制

1.営業部門

お客様の最初の窓口となる部署です。お客様の課題やご要望を的確に把握し、解決手段をわかりやすくご提示させていただきます。

2.技術部門

当社商品の設計全般を担う部署です。営業からご提案させていたいただいた成果物をハード面(機械)、ソフト面(制御・ソフトウェア)の両面から設計しています。

3.製造部門

実際の機械を製作する部署です。納品前に自社工場で試運転を行い、動作を確認することも重要な業務です。

4.サービス部門

完成した機械をお客様の工場に据付を行う部署です。据付後のアフターメンテナンスも重要な業務となってきます。

部門メンバー紹介


河原 誠司

【営業部門】 
河原 誠司

辻田 真也

【営業部門】 
 営業技術担当
辻田 真也

鈴木 宙

【技術部門】
 制御設計担当
鈴木 宙

冨岡 勇希

【技術部門】 
機械設計担当 
冨岡 勇希

山本 眞人

【技術部門】 
ソフト設計担当 
山本 眞人

牛場 説規

【製造部門】 
牛場 説規

牛場 彦文

【サービス部門】
 輸入機担当 
牛場 彦文

山本 敏博

【サービス部門】
 資材購買担当 
山本 敏博

「お客様から感謝のお言葉が、仕事の何よりのやりがいです。」


鈴工の営業部門はお客様の窓口となる部署として、日本全国はもちろん、海外にまでお客様の要望を実現するため各地を飛び回っています。鈴工が扱う商品・サービスはどれ一つとして同じものはありません。それぞれのお客様の要望を的確に把握し、スピード及び効率性で満足いただけるご提案を心がけております。絶対の自信を持つ「木材搬送技術」、「アフターメンテナンス対応の早さ」、「海外ネットワーク力」を武器に今後も鈴工の最先端の商品・サービスをお届けし続けます。

河原 誠司河原 誠司河原 誠司

【営業部門】
河原 誠司  Seiji Kawahara

河原 誠司

「営業と技術の架け橋として、最上のご提案をサポート。」


私は営業部門と技術部門をつなぐ橋渡し役のような役割を担っています。お客様に対し、精度の高い「見積り」や「レイアウト提案」がスピード感を持って出来るよう、全力で業務に取り組んでいます。お客様にとっても、鈴工にとっても過去に経験のない大きな技術的なハードルでも、鈴工スピリッツでもある「チャレンジ精神」で取り組む所存です。どのような要望も、まずはご相談ください。仕事には厳しく全力で取り組み、仕事外では兄弟家族のように仲の良い鈴工のチームワークでお客様の期待以上の価値を提供します。

辻田 真也辻田 真也辻田 真也

【営業部門】
営業技術担当 辻田 真也  Shinya Tsujita

辻田 真也

「お客様の声が、技術的な限界に挑戦する原動力です。」


技術部門のなかで制御設計担当として機械の電気的な部分の設計全般を担当しています。電気的なの制御部分は外注で間に合わせるメーカーが多い中、当社は自前で電気専門チームを構えることで、制御面でも技術の裏付けを可能にしています。
技術部全体としても制御・機械・ソフトの3部門が常に連携を取りながら、開発、設計に取り組んでいます。技術的な面から根拠ある見積りを出すための「見積り検討室」や、お客様の声を技術開発に生かすべく設置された「不具合対策室」での取組など、お客様の声に真摯に耳を傾け、技術的にも限界に挑戦し続けるのが鈴工の技術部門全員の「想い」です。

鈴木 宙鈴木 宙鈴木 宙

【技術部門】
制御設計担当 鈴木 宙  Hiroshi Suzuki




鈴木 宙

「設計しかできない設計者にならない。常にお客様を意識。」


技術部門のなかで機械設計担当としてCADを使用し機械の設計全般を担当しています。設計部門にいるとどうしても製造現場やお客様との接点が少なくなりがちですが、当部門は全員が製造や据付の現場を経験するようにしており、実際の形となって出来たものを見ることで、実務面のスキルを積んでおります。
また、技術的な根拠を持った見積りの算出をする役目も担っております。最近は営業スタッフとお客様の所に同行させていただき、技術的な要望を直接お伺いするようにしております。なるべくお客様に身近な技術チームとなれるよう、今後もあらゆる努力をしていく所存です。

冨岡 勇希冨岡 勇希冨岡 勇希

【技術部門】
機械設計担当 冨岡 勇希  Yuki Tomioka



冨岡 勇希

「現場の作業者から、本当に必要とされるソフト設計を追及。」


当社の機械を使用いただくお客様が、CADで作成した木材加工データから実際に機械で加工する際に必要な入力データ(カットデータ、釘打データ、墨打データ、モニタリング)に落とし込む際に必要なCAMソフトの設計を担当しています。当業務は現場の機械オペレーターの方が使いやすいかどうかが非常に重要になりますので、現場の声を直接聞くことを重視しております。
どの部署でも言えることですが、お客様の要望に対し「NO」は言わないスタンスは常に持っており、小回りの利く鈴工の仕事に是非ご期待ください。

山本 眞人山本 眞人山本 眞人

【技術部門】
ソフト設計担当 山本 眞人  Makoto Yamamoto



山本 眞人

「最高の機械装置を、最高のスタッフと造る。目線はお客様。」


製造部門は設計部門から上がってきた設計図面を、実際の形にする(製造)部門です。具体的には「製缶」⇒「部品製作」⇒「塗装」⇒「組立」⇒「配線」⇒「出荷」までを担当しています。また、お客様の工場へ据付に行くこともあります。
製造部門は鈴工のなかでも最も所属しているスタッフが多いのですが、元気いっぱいの若手から経験豊富なベテランと非常にバランスのとれた人員構成となっています。これまでもお客様の要望に応えるべく高い壁を何度も越えてきました。製造部門でしかわからない部分は随時、設計部門へ改善提案を出したりしながら、部門を超えた連携も鈴工の強みだと思います。すべてはお客様の期待に応える為。これからも全力で業務に邁進していきます。

牛場 説規牛場 説規牛場 説規

【製造部門】
牛場 説規  Setsunori Ushiba





牛場 説規

「鈴工の技術力と、鈴工の人間力でお客様の期待に答えたい。」


サービス部門では機械・装置・輸入機等のお客様の工場への据付、アフターメンテナンス、修理・改造を主に行っています。工場への据付は製造部門のスタッフが兼務することが多いのですが、私は特に輸入機に関する一連の業務の責任者をしています。
サービス部門ではお客様、社内スタッフ、輸入機製造元の外国人社員など、多方面の方々との円滑なコミュニケーションが非常に重要になります。プロとしての技術力は当然ながら、お客様に信頼される立ち居振る舞いを心がけ「次も鈴工に」と言っていただけるよう、メンバー全員で日々努力していく所存です。

牛場 彦文牛場 彦文牛場 彦文

【サービス部門】
輸入機担当 牛場 彦文  Hisafumi Ushiba



牛場 彦文

「機械を止めないために、あらゆるメンテナンスでサポート。」


サービス部門の中でも資材課は購買全般を担当しております。当然、新規の装置や機械等に関係する購買業務も行いますが、特に力を入れているのは機械の修理、メンテナンスです。修理やメンテナンスの際には当社の納品物はもちろん、それ以外のメーカー品であってもまずはお問い合わせください。鈴工独自のネットワークでスペアパーツ部品各種取り揃えております。
品質、コスト面、デリバリーとも必ずお客様のご要望、ご期待に答えることができるよう万全の体制を整えております。「機械を止めない」というポリシーの下、最高のメンテナンスを提供いたします。

山本 敏博山本 敏博山本 敏博

【サービス部門】
資材購買担当 山本 敏博  Toshihiro Yamamoto



山本 敏博